飯田橋
飯田橋を出たところの外堀に架かっている橋です。地元の地名の由来になった橋です。
明治に架けられたのが最初で、飯田町に架けた橋なので飯田橋。飯田町の地名の方が消えてしまいました。
ちなみに、元の飯田町の由来は、徳川家康関東入部の際にこの辺りの案内をした飯田喜兵衛が、名主に任じられ、地名を許されたことから。
年代はよくわかりませんが、デザインは昭和初期風です。
戻 る